「輪島市」のメニューを、18 件表示しています。
輪島は、知る人ぞ知る酒処です。輪島の味に一番合うのは、やはり地元のお酒!料理とともに輪島塗の酒盃で一献傾ければ、夢ごこち。手作りの酒造りにこだわった、4つの蔵元オススメの地酒をぜひお楽しみ下さい。
輪島中心部には4つもの蔵元があり、それぞれの個性を持った地酒があります。輪島塗の酒盃で1杯ずつの味試し。それぞれの蔵に合わせた祝い目出度の模様でお楽しみください。
ふぐの淡白な味が炙りを入れることで、凝縮された旨味となります。3蔵の純米酒の違いを感じながらペアリングをお楽しみください。
脂ののった能登の寒鰤と宗玄の純米の相性を楽しんでください。お値段は、その時の鰤の価格によります。
輪島市内4つの蔵元のその日おすすめの純米吟醸2種と純米酒1種を吞み比べ
おすすめの奥能登3つの蔵元のお酒を吞み比べできます。お酒は、その日のお楽しみ。イカの塩辛付
輪島の新鮮な魚介をサクッと揚げたフライと奥能登にある日本海倶楽部で作られたクラフトビールを一緒に楽しめるお得なセット。ビールはほどよい苦みがあり、きりりとした味わいのピルスナー、のどごしの良さとフル...
能登産いかの塩辛、石川県産の葉ワサビ、自家製のカニみそと輪島の地酒をお楽しみください。人気の自家製カニみそは、お土産用に販売もしています。
大きめのサイズのスペアリブの甘みと辛さがバランス良く、ワイナリーに訪れるお客様の多くがご注文される大人気メニューです。とても濃厚な味わいのため、タンニンが特徴的なメルローを主体とした辛口の赤ワインに...
輪島市内の4蔵の純米酒から3種選べます。輪島塗のおちょこで輪島のお酒をお楽しみください。
冬野菜の代表、白菜と能登豚をサッと炊きました。宗玄酒造の純米のお米(山田錦、八反錦、石川門)3種類の違いをお試しください。
輪島市内4つの蔵元の美酒をそろえました。料理と酒と器、輪島づくしのおもてなしです。輪島を好きになってもらえたら嬉しいです。5種 2,200 円7種 3,000 円(+コース料理料金)
能登の牡蠣をオイル漬けにしました。白菊の八反錦と牡蠣の相性は抜群だと思います。能登のペアリングをお楽しみください。
少し熟成感もあるおれの酒にペンネとチーズ。日本酒とチーズの相性の良さもお試しください。
寒の鰆(もしくは白身の魚)をシンプルに塩焼きで。谷泉の特純と冬の鰆。日本酒と焼魚という王道の味わいをお楽しみください。
冬の大根をシンプルに風呂ふきに。大根の甘味と味噌の味わい。白菊の純米三種の味わいの違いとともにお楽しみください。
能登豚のバラ肉を角煮にしました。生酛らしい深い味わいと豚の脂と醤油の相性は最高です。
能登のスルメイカをわたと一緒に焼きました。するめいかのわたの旨味と大慶の相性を味わってください。