参加店舗・メニュー詳細
 

奥能登3蔵吞み比べ

 
おすすめの奥能登3つの蔵元のお酒を吞み比べできます。お酒は、その日のお楽しみ。イカの塩辛付
サイズその日のおすすめ3種
価格1,000 円(税込)

■ 能登空港レストラン あんのん

住所 輪島市三井町洲衛10-11-1 のと里山空港3階
TEL 0768-26-2530
URL
営業時間9:00~17:00
定休日年中無休
地図アプリで見る
このセットに含まれる主なお酒
宗玄 本醸造 原酒
アルコール度数20
酒米石川県産 五百万石
精米歩合65

昔から奥能登の漁師さん・農家さんに愛されてきた、飲み飽きしない本醸造のお酒。地元の集まりや年末年始の家族の集まりなど、テーブルの上に1升瓶が置かれ皆に振る舞われてきた歴史のある商品です。

竹葉 純米酒
アルコール度数15
酒米能登産五百万石
精米歩合60%

能登の契約栽培米を使用し、米の旨味とキレを引き出した純米酒。 心地よい口当たり、米のしっかりとした旨味とふくらみをお楽しみいただけます。 食中酒として、また肉料理や濃厚なお料理にもよく合います。 《2014年石川県ブランド認定酒》 《ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017 金賞》 《全国燗酒コンテスト2017 金賞》 《全国燗酒コンテスト2018 金賞》

能登誉 本醸造酒
アルコール度数15度台
酒米五百万石
精米歩合65%

香りはおだやかで、味は中口。冷やから熱燗まで、季節に応じてさまざまな楽しみ方ができます。

能登末廣 純米吟醸 生貯蔵
アルコール度数13度
酒米五百万石
精米歩合65%

キレのあるスッキリとした辛口の純米吟醸。 金沢酵母の涼やかな香りと飽きのこない口当たりのお酒です。 石川県産の五百万石と金沢酵母を使用した純米吟醸酒を低温で貯蔵することで、お食事に合わせやすい13度のお酒に仕上げました。

谷泉 本醸造酒
アルコール度数15度
酒米五百万石 (石川県産)・能登ひかり
精米歩合65%

穏やかな香りで、ふくらみのある旨みを楽しめる辛口のお酒です。

竹葉 能登上撰
アルコール度数15度
酒米能登産五百万石・加工米
精米歩合67%

米の旨味、もち米由来のほのかな甘みが心地よく、程よい余韻が知らず知らず盃を進めます。 冷酒でも熱燗でもどのような温度帯でもお楽しみいただけます。 近年では地元のみならず、味わいと高いコストパフォーマンスを各方面にてご評価いただいております。 《IWC2015 銀賞》 《燗酒コンテスト2014 最高金賞》 《ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016 金賞》 《燗酒コンテスト2019 最高金賞》 《燗酒コンテスト2021 金賞》