うぇるかむ奥能登
奥能登を見る
奥能登を食す
奥能登へのアクセス
お問い合わせ
うぇるかむ奥能登
奥能登を見る 奥能登を食す 奥能登へのアクセス お問い合わせ

お酒 -2/24~25 奥能登乾杯めぐりモニターツアー開催します! - 2023.01.16

奥能登の4種類15もの酒造メーカーが
連携・企画したモニターツアーが開催されます!

今回のツアーでは、能登半島の東海岸の酒蔵などをめぐり、
このツアー限定のDEEP(ディープ)な体験や
奥能登の旬の味覚と酒のペアリングなどをお楽しみいただきます。

全15蔵の酒を味わえて、各蔵元との交流もできる宴も予定しています!

奥能登の酒をどっぷり味わえる特別な2日間です。
モニターツアーならではのお得な価格でお楽しみいただけます!

お酒好きなみなさま、この機会をお見逃しなく!
ご参加お待ちしております♪

1.日程
令和5年2月24日(金)~令和5年2月25日(土)1泊2日

2.参加費
  お一人様 20,000円(税込)~ 

3.定員
  18名

4.参加条件
  ・20歳以上の方
  ・ツアー中にアンケートに協力いただける方
  ・SNSなどを通じて、ツアーの感想などを発信していただける方

5.ツアーのポイント
  【体 験】・4種類の酒(日本酒、ワイン、ビール、焼酎)の蔵見学  
       ・ホットワインづくり
       ・酒粕ハンドエステ体験
       ・限定酒の試飲
       ・珠洲焼のマイ酒器づくり  
  【食 事】・奥能登の旬の味覚(能登寒ブリ、能登牡蠣、能登牛)などと酒のペアリング
  【交流会】・奥能登全15蔵のお酒が楽しめる、蔵元たちとの交流会     など

6.企画
  奥能登の酒プロジェクト実行委員会

7.ツアー申込先
  のと鉄道旅行センター TEL 0768-52-0900

※詳細については、別添チラシをご覧ください。



ツアーチラシ(pdf)はこちらから↓↓

お酒 -11/11~「奥能登乾杯めぐり」スタートします! - 2022.11.10

この冬、奥能登でお酒を楽しみませんか?
「奥能登乾杯めぐり」いよいよ明日からスタートします!

個性豊かな15蔵のお酒の中から、自分好みのお酒を見つけるには、やっぱり飲んでみるのが一番!
そして、奥能登に来たからには、奥能登のお酒を奥能登の料理とともに味わいたい!

「奥能登乾杯めぐり」参加店では、少しずついろんなお酒を呑み比べができたり、
奥能登のお酒とおすすめ料理とのペアリングセットを提供しています。

新たな奥能登のおいしい「お酒」と「食」に出会ってみませんか?

【提供期間】 2022年11月11日~2月28日

【参加飲食店】 奥能登地域の19店舗 ※のぼり旗(イラスト)が目印です!

詳しくはこちら(乾杯めぐり)


お酒 -【残り2席!申込受付延長中!】11/19(土)奥能登で乾杯-輪島の宴ー開催します! - 2022.10.28

11月11日(金)から、奥能登の酒を提供する飲食店さん協力のもと、 ペアリングメニューや飲み比べメニューが楽しめる「奥能登乾杯めぐり」が始まります!

そのスタート記念イベントとして、11月19日(土)に輪島市の割烹 夥汲(くわぐみ)さんで「奥能登乾杯ー輪島の宴ー」を開催します。

奥能登の食材とお酒にほれこみ、輪島市に移住された夥汲のご主人が奥能登でしか味わえない豊かな旬の食材を使って、奥能登のお酒に合うこの日だけの特別ペアリングコースをご提供してくださいます。

酒蔵メンバーも参加して、お酒やペアリングのことなど、いろいろお話もさせていただきますよ。

楽しくおいしいイベントです。
ぜひご参加ください。

【現在、申込受付期間を11/17(木)まで延長中!】
残り2席となっております!
ご希望の方は、電話( 0768-26-2303 )または
メール( info@okunoto-ishikawa.net )までご連絡ください。
ご応募お待ちしております。

イベントの詳細はチラシをご覧ください↓↓


キリシマ -【申込みを締め切りました】「のとキリシマツツジボランティアイベント」参加者募集! - 2022.10.24

【定員となったため、申し込みを締め切りました。多数の申し込みありがとうございました。】

能登地域には、樹齢100年以上の「のとキリシマツツジ」の古木が500株以上あり、日本一の規模を誇ります.
毎年春に開催される「のとキリオープンガーデン」では、各お庭の方々による、年間を通じたお手入れのおかげで、きれいな「のとキリ」の花を見ることができます。
今回は、管理者の方がご高齢となり、作業が困難になったお庭の、のとキリシマツツジをまもるお手伝いをしてくださるボランティアの方を募集します。

【日時】2022年11月13日(日)10:00~16:00

【場所】ノトキリシマガーデン(輪島市町野町弘江32-2)

【活動内容】のとキリシマツツジの雪囲い、周囲の草取り作業

【定員】先着15名 

【申込締切】11月9日(水)

【申込方法】①氏名、②住所、③連絡先(電話番号)を記入の上、FAX、メール、または電話にて、下記申込み先までお申し込みください。
※ボランティア保険に加入します。

【お問い合わせ・申し込み先】
 奥能登ウェルカムプロジェクト推進協議会事務局
  (石川県奥能登総合事務所企画振興課内)
TEL 0768(26)2303
FAX 0768(26)2305
メール info@okunoto-ishikawa.net 

※募集チラシはこちら↓↓

その他 -【のといろあつめ ぬりえコンテスト】応募期間を延長します(~12/31)!道の駅でも応募を受け付けます - 2022.09.27

現在開催中の奥能登のぬりえを塗っていただく「のといろあつめ ぬりえコンテスト」。

このたび、応募締め切りを12月31日まで延長することになりました。
まだ作成途中の方も、これからの方も、慌てずに塗ってご応募ください。

たくさんのわくわくする作品をお待ちしております。

また、10月からはInstagramだけでなく、奥能登のおやつスポット(道の駅等)でも作品を提出できることになりました!
いくつかの道の駅では、応募いただいた作品の展示も行う予定です。

※提出できないお店もあります。
提出可能な店舗や提出方法など、詳しくはこちらから


« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 28 »