うぇるかむ奥能登
奥能登を見る
奥能登を食す
奥能登へのアクセス
お問い合わせ
うぇるかむ奥能登
奥能登を見る 奥能登を食す 奥能登へのアクセス お問い合わせ

キリシマ -「のとキリオープンガーデン2023」終了のお知らせ - 2023.05.12

「のとキリオープンガーデン2022」は5/12(金)をもって
全お庭で公開を終了いたします。
スタンプラリーもあわせて終了とさせていただきます。

期間中はたくさんのお客様にお越しいただき、
ありがとうございました!

また来年もこの時期に、のとキリシマツツジを見に
奥能登へお越しいただければ幸いです。

なお、スタンプラリーの応募締切は5/31(水)です。
ご応募お待ちしております。

その他 -【のといろあつめ2023】新シーズンスタートしました! - 2023.05.01

奥能登の道の駅などのおやつスポットで一休みしながら、
奥能登をのんびりめぐってみませんか?

昨年4月に始まった【のといろあつめ】は
おやつを食べてスタンプを集めると、
奥能登らしい名前の付いた色鉛筆がもらえるスタンプラリーです。

このたび、新シーズンがスタートしました!!



のと色えんぴつがリニューアル!
前シーズンの12色をお持ちの方は、
新色12色も集めたら全24色になります♪

さらに!
新色12色を集めた方には
のといろポストカードをプレゼント!

チラシやスタンプ台紙もリニューアルしましたので
ぜひまた奥能登のおやつと鉛筆を集めながら
奥能登の旅を楽しんでみてくださいね。

※古い台紙でスタンプを途中まで集めた方は
 そのまま続きのスタンプが押せますが、
 もらえる色鉛筆は新色になります。
 ご了承ください。

のといろあつめについて
詳しくはこちらから

キリシマ -【日程変更】能登峨山キリシマ展示即売会(5/5(金)~7(日)に変更) - 2023.04.20

穴水町上中集会所で開催される
「能登峨山キリシマ展示即売会」の日程が変更になりました。

今年は、例年よりも開花が1週間から10日ほど早いことから
急遽、日程を変更することになったそうです。
(場所等は変更ありません。)

「のとキリオープンガーデン2023」のパンフレットに掲載してある日程より
1週間早くなりましたので、訪問予定の方はご注意ください。

(変更後)
【日時】5月5日(金)~5月7日(日)

[問い合わせ先]穴水町観光交流課 TEL 0768-52-3790

キリシマ -のとキリオープンガーデン2023の特設サイトがオープンしました - 2023.04.04




パンフレットは、県内の道の駅などに設置する予定です。
また、スタンプラリー台紙は奥能登の道の駅などで配布します。
(特設サイトからダウンロードもできます。)

のとキリシマツツジの花の見頃は、例年4月中旬から5月中旬頃です。
各お庭の開花状況は、特設サイト内でお知らせしますので、ぜひのとキリシマツツジを見に奥能登へお越しください。

オリジナルグッズの当たるスタンプラリーも実施しますので是非ご参加ください。

マナーをまもって気持ちよく鑑賞しましょう。

詳しくはのとキリオープンガーデン2023特設サイトをご覧ください。


その他 -【のといろあつめ ぬりえコンテスト】結果発表!! - 2023.03.09

「のといろあつめ ぬりえコンテスト」にたくさんご応募いただき、ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、以下の方々が受賞されました。
おめでとうございます!

【のといろあつめグランプリ】 
  松本 沙弥香 さん
【エリア賞】
  輪島いろ賞 Shizk さん (ペンネーム)
  珠洲いろ賞 kubo.ryou さん (アカウント名)
  穴水いろ賞 はな さん (アカウント名)
  能登いろ賞 ピーチ母 さん (ペンネーム)

抽選で「のといろ賞)(30名)も決定しました!  

受賞作品は、以下のページでご紹介しています。
こちらから

また、3月下旬からは「ぬりえコンテスト応募作品展」をのと里山空港で
開催します!

素敵な作品の数々をぜひご覧ください。

ぬりえコンテスト結果発表はこちらから

« 1 2 (3) 4 5 6 ... 28 »