うぇるかむ奥能登
奥能登を見る
奥能登を食す
奥能登へのアクセス
お問い合わせ
うぇるかむ奥能登
奥能登を見る 奥能登を食す 奥能登へのアクセス お問い合わせ

その他 -【オーケストラアンサンブル金沢】と【のとキリシマツツジ】のコラボ動画が公開されました! - 2025.05.08

オーケストラアンサンブル金沢の皆様が取り組まれている【忘れない2024 能登半島災害復興支援プロジェクト】
この度、のとキリシマツツジオープンガーデンに参加している【萬年寺(能登町七見)】で撮影が行われました。

満開ののとキリシマツツジと、オーケストラアンサンブル金沢の皆様の演奏をぜひ、お楽しみください。
YouTube動画はこちらから視聴可能です。
https://youtu.be/bn_4qlZHKwM?si=b9CeQ1ErOfeuGK-o

(出演者)
・ヴァイオリン   坂本 久仁雄
・ヴァイオリン   トロイ・グーギンズ
・ヴィオラ     丸山 萌音揮
・チェロ      早川 寛
・トランペット   藤井 幹人

(楽曲)
『トランペット吹きの子守歌』 ルロイ アンダーソン

(撮影場所)
萬年寺(石川県鳳珠郡能登町字七見ハ‐18甲)


YouTubeチャンネルには、他にも能登半島の様々な場所で演奏している様子がアップロードされています。
能登半島の美しい景色と演奏をお楽しみください!
動画は今後も増えていく予定ですので、見逃さないようチャンネル登録もお願いします。

【忘れない2024 能登半島災害復興支援プロジェクトとは】
2024年1月1日に発生した能登半島地震。そして9月の奥能登豪雨。
この災害を忘れぬよう能登半島13市町の被災の記録、そして前に進む能登を支援し"これからも美しい能登"を発信する演奏活動を続けていきます。

その他 -奥能登イベント情報〈令和7年5月編〉 - 2025.05.02

うぇるかむ奥能登ホームページでは、奥能登(輪島市・珠洲市・穴水町・能登町)のイベント情報を紹介しています。

【令和7年5月開催予定のイベント】

のとキリシマツツジフェスティバル(のと里山空港)
  令和7年5月3日(土)から令和7年5月5日(月)  各日 10:00~15:00
   イベント詳細はのと里山空港HPをご確認ください。

のとキリシマツツジオープンガーデン(輪島市・珠洲市・穴水町・能登町の参加宅のお庭)
  令和7年4月中旬~令和7年5月中旬
   参加宅のお庭への経路、開花情報はオープンガーデン特設ページをご確認ください。

赤崎いちご摘み取り体験(能登町布浦)
  ハウス 令和7年4月中旬~令和7年6月上旬
  露地  令和7年5月中旬~令和7年6月上旬

  ・進出園   (080‐1956‐6683)
  ・宮前園本家 (080‐9305‐7165)
  ・松元園   (090‐3888‐6058)

まいもんまつり”冬の陣”かきまつり(各店舗 ※事前予約が必要です。)
  令和7年1月4日(土)~令和7年5月6日(火)
  ・ちゃんこ 力(りき)   0768-52-2164
  ・料亭 雁月        090-3298-6916
  ・民宿 かき浜       0768-52-1988
  ・oyster&café Coast table   080-1966-1761
  ・なぎさガーデン      0768-52-1221
  ・のとふれあい文化センター 0768-52-3401





←イベントマップはこちらからダウンロードできます。

キリシマ -のとキリシマツツジオープンガーデン2025開催します! - 2025.04.15

4月中旬から5月中旬頃にかけて、のとキリシマツツジオープンガーデンを開催します。
今回は輪島市、珠洲市、穴水町、能登町のお庭など38件を公開します。


各お庭の場所や、開花情報などはオープンガーデン2025特設サイトでご確認いただけます。
のとキリシマツツジオープンガーデン2025 特設サイトはこちら

また、奥能登地区の道の駅等では、開花情報の掲示、パンフレットの配布をしていますので、ぜひお立ち寄りください。

奥能登の春を彩る花、のとキリシマツツジ。
開花時期の4月中旬から5月中旬には、奥能登のあちこちで燃えるような深紅の花が咲き誇ります。
きれいに咲いた花をたくさんの方に見ていただきたく、今年も個人のお庭などを公開するオープンガーデンを開催します。
各お庭の花の見頃は7日~10日程度と短いですが、場所によって花の時期が異なるため、奥能登全体で
1か月ほど美しい花を観賞することができます。

その他 -奥能登イベント情報(門前マルシェ、あんこう祭り、かきまつり) - 2025.01.29

うぇるかむ奥能登ホームページでは、奥能登(輪島市・珠洲市・穴水町・能登町)のイベント情報を紹介しています。

【令和7年2月開催予定のイベント】

門前マルシェ(總持寺通り商店街)
  令和7年2月8日(土) 10:00~14:00

珠洲あんこう祭り(道の駅すずなり)
  令和7年2月16日(日)

まいもんまつり”冬の陣”かきまつり(各店舗 ※事前予約が必要です。)
  令和7年1月4日(土)~令和7年5月6日(火)
  ・ちゃんこ 力(りき)   0768-52-2164
  ・料亭 雁月        090-3298-6916
  ・民宿 かき浜       0768-52-1988
  ・oyster&café Coast table   080-1966-1761
  ・なぎさガーデン      0768-52-1221
  ・のとふれあい文化センター 0768-52-3401

←イベントマップはこちらからダウンロードできます。




お酒 -奥能登の酒造紹介【松波酒造】 - 2024.12.05

奥能登の酒プロジェクトでは、奥能登地域にある15社の酒造と連携し、奥能登の魅力を発信しています。震災からの復興に向けて、酒造のみなさんから寄せられた「たくさんの方に知ってほしい!」という情報を発信していきます。

今回は、能登町の松波酒造さんの情報を紹介します。

Matsunami Brewery Interview 松波酒造 震災を乗り越えて 双心【動画はこちらから Youtubeリンク】
松波酒造 金七 政彦さんのインタビュー動画です。
金七さんの語りと能登の風景、お酒造りの様子があわさった素敵な映像となっています。
Youtubeでどなたでも視聴可能なので、ぜひご覧ください。
英語の字幕付きなので、海外の方にもおすすめです。

松波酒造HPはこちらをクリック
 オンラインショップ・若女将 金七 聖子さんのブログ など掲載されています。
松波酒造のインスタグラムはこちらをクリック 
 松波酒造の最新情報が投稿されています。

(1) 2 3 4 ... 28 »