うぇるかむ奥能登
奥能登を見る
奥能登を食す
奥能登へのアクセス
お問い合わせ
うぇるかむ奥能登
奥能登を見る 奥能登を食す 奥能登へのアクセス お問い合わせ

その他 -『奥能登ぐるっとスタンプラリー』開催! - 2025.10.17

魅力あふれる奥能登の市町をぐるっと巡っていただく、スタンプラリーを開催します!
参加者には抽選で、奥能登4市町のキャラクターのグッズをプレゼント!
ぜひご参加ください!

☆第1回抽選(10月、11月応募分)⇒12月中に当選発表
☆第2回抽選(12月、1月応募分)⇒2月中に当選発表
☆第3回抽選( 2月、3月応募分)⇒3月中に当選発表

詳しくはこちらのチラシをご確認ください。
『奥能登ぐるっとスタンプラリー』チラシ兼スタンプ台紙
※チラシはスタンプ対象店舗でも配布しています。
 道の駅高松 里海館(のと里山海道高松SA下り側)でも入手可能です。
 PDFを印刷してもご利用いただけます。

各市町のスタンプ対象店舗はこちらをご確認ください。
 ●輪島市スタンプ設置店舗一覧はこちら
 ●珠洲市スタンプ設置店舗一覧はこちら
 ●穴水町スタンプ設置店舗一覧はこちら
 ●能登町スタンプ設置店舗一覧はこちら


その他 -奥能登イベント情報〈令和7年10月編〉 - 2025.09.30

うぇるかむ奥能登ホームページでは、奥能登(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)のイベント情報を紹介しています。

【令和7年10月開催予定のイベント】
※イベント概要、お問い合わせ先については、マップをご確認ください。
★★★こちらをクリックするとイベントマップが表示されます★★★

第14回 珠洲焼まつり(ラポルト珠洲)
 10月11日(土)、12日(日)の2日間

空の日フェスティバル(のと里山空港)
 10月12日(日) 9:30~15:00

ワイン&牛まつり(能登ワイン)
 10月12日(日)10:00~15:00

まいもんまつり”秋の陣”牛まつり(穴水町内 加盟店)
 10月4日(土)~26日(日) 

光りのと(能登町柳田植物公園)
 10月25日(土)12:00~20:00

sorahana(ソラハナ) (輪島市門前町 大本山總持寺祖院)
 6月5日(木)~11月3日(月・祝) 8:00~17:00(拝観時間に準ずる。)

重要無形文化財保持者認定70年 漆芸の人間国宝たち(石川県輪島漆芸美術館)
 7月26日(土)~10月13日(月・祝)  9:00~17:00(入館は16:30まで)

その他 -【のといろあつめ ぬりえコンテスト2023】応募作品を展示します - 2024.05.09

【のといろあつめ ぬりえコンテスト2023】にご応募いただいた作品をにて展示します。
のと里山空港にて展示しますので、お立ち寄りの際にぜひご覧ください!

 〇展示期間: 第1弾 5月8日(水) から 6月初旬ごろまで
        第2弾 第1弾終了後  から 6月末まで

 〇展示場所:のと里山空港 3階 見学者デッキ前

応募総数は296作品で、前回の約2倍のご応募をいただきました!
そこで、今回は作品をエリアごとに分けて展示します。
 第1弾 【輪島市】・【穴水町】
 第2弾 【珠洲市】・【能登町】


 グランプリ(のといろあつめ大賞)
 エリア賞(輪島いろ賞、珠洲いろ賞、能登いろ賞、穴水いろ賞)受賞作品も展示します。  
のといろあつめ ぬりえコンテスト2023 結果発表

その他 -【のといろあつめ ぬりえコンテスト2023】結果発表! - 2024.04.12

「のといろあつめ ぬりえコンテスト2023」にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、以下の方々が受賞されました。
おめでとうございます!

【のといろあつめグランプリ】 
  三枝 麻美 さん
【エリア賞】
  輪島いろ賞 いずみん さん    (ペンネーム)
  珠洲いろ賞 サトリ さん     (ペンネーム)
  穴水いろ賞 東 有紀 さん
  能登いろ賞 pakumin_nurie さん (アカウント名)

抽選で「のといろ賞」(30名)も決定しました!  

受賞作品は、以下のページでご紹介しています。
【のといろあつめ ぬりえコンテスト2023 結果】

また、のと里山空港にて応募作品の展示を予定しています。
※詳細が決まりましたら、HP等でお知らせします。

その他 -【のといろあつめ ぬりえコンテスト】 応募期間を延長します!(~2024年2月29日まで) - 2023.12.04

現在開催中の奥能登のぬりえを塗っていただく「のといろあつめ ぬりえコンテスト」。

今年のぬりえは難しいのか、あまり応募が集まっていない状況です。。

このぬりえを通じて、もっとたくさんの方に奥能登の魅力を知ってほしい!
作品を見て魅力を感じてほしい!
・・・ということで。
このたび、応募締め切りを2月29日まで延長することになりました。

まだ作成途中の方も、これからの方も、慌てずにご応募ください。

すでにご応募いただいたみなさま、ありがとうございます!
複数作品の応募も大歓迎ですので、ぜひたくさん塗ってご応募くださいね。

たくさんのわくわくする作品をお待ちしております。



Instagramだけでなく、奥能登のおやつスポット(道の駅等)での提出や、事務局あてに郵送で提出することもできます。※提出できないお店もあります。

提出可能な店舗や提出方法など、詳しくはこちらから(リンク)

(1) 2 3 4 ... 6 »