うぇるかむ奥能登
奥能登を見る
奥能登を食す
奥能登へのアクセス
お問い合わせ
うぇるかむ奥能登
奥能登を見る 奥能登を食す 奥能登へのアクセス お問い合わせ
ほぼ穴水エリアのおやつ

道の駅 のと里山空港

のと里山空港ソフトクリーム
 


のと里山空港ソフトクリーム<br> 
400 円(税込)

大人気!能登の牛乳をブレンドした濃厚だけど後味さっぱり能登空港限定ソフトクリーム。

奥能登の手づくり米飴(固飴、きなこ、ピーナッツ、ブルーベリー、苺、梅)


奥能登の手づくり米飴<small>(固飴、きなこ、ピーナッツ、ブルーベリー、苺、梅)</small>
固飴、きなこ 450円(税込) ピーナッツ、ブルーベリー 330円(税込) 苺、梅 330円(税込)

500年の歴史がある手造りの米飴。能登産米と石川県産の大麦だけで作られる発酵食品。無添加の優しい甘さが感じられます。地元産のブルーベリーや苺味もおすすめ。

能登オニオンポテトMixチップス
 


能登オニオンポテトMixチップス<br> 
400 円(税込)

奥能登でとれたじゃがいもと玉ねぎをカラッと揚げて、かつお節で味付けした身体にも優しいおやつ。

カナルチェケーキ


カナルチェケーキ
120 円(税込)

プレーンとキャラメルには、隠し味に輪島塩を使用。
アールグレイは金沢の紅茶を使用。ふんわりしっとりとしたケーキです。

ニューフルカワ ラスクORクッキー


ニューフルカワ ラスクORクッキー
200~300 円(税込)

地元のパン屋さんが作った焼き菓子。
どれもオススメ!人気のおやつです。

いも菓子


いも菓子
600 円~(税込)

奥能登の素朴な風情を「いも」の形で表し、一つ一つ串に通して焼き上げた手作りの和菓子です。90年以上の歴史ある奥能登を代表するおやつ!

道の駅 のと里山空港

輪島市三井町洲衛10-11-1
Tel. 0768-26-2515
OPEN 9:00〜17:00
年中無休

 

道の駅 あなみず

能登ワイン米飴ソフトクリーム


能登ワイン米飴ソフトクリーム
400 円(税込)

穴水名産の能登ワインに米と大豆を煮詰めた能登ワイン米飴のシロップとザラメをトッピングした新感覚のソフトクリームです。アルコールはないので、子どもから大人まで楽しめます。

あんぽ柿


あんぽ柿
250 円(税込)

「甘い干し柿」が転じて「あんぽ」と呼ばれるようになったもので、トロ~ッとした口当たりとほどよい甘みのある能登産の干し柿です。

ひとつのサブレ


ひとつのサブレ
300 円(税込)

石川県の形をしたサブレ。

いも菓子


いも菓子
200 円(税込)

ホクホクとした食感で、しっとりとした餡。ニッキの香りが楽しめます。

いいげん茶


いいげん茶
400 円(税込)

追手風部屋の力士も愛飲されています。

のとわいんゼリー


のとわいんゼリー
330 円(税込)

ぶどうの果肉入りでちょっとアルコールが入った大人のゼリー。

道の駅 あなみず

穴水町大町チ41-6
Tel. 0768-52-3333
OPEN 9:00〜17:30
年中無休

 

道の駅 別所岳SA

こんぶチップス


こんぶチップス
540 円(税込)

新食感の昆布スイーツです。

アイワッフルアイス


アイワッフルアイス
360 円(税込)

ひんやり甘いワッフルアイス。凍ったままアイスとしても、解凍して生タイプのワッフルとしてもOK!お好みの食べ方でどうぞ。

千枚田 白米餅


千枚田 白米餅
216 円(税込)

千枚田で収穫した米を使ったお餅(冷凍)です。

輪島サイダー 里山里海


輪島サイダー 里山里海
238 円(税込)

世界農業遺産「能登の里山里海」にちなんだサイダー。輪島市の沖合い舳倉島でとれた天然塩を使った塩味の「里海」と地元のお米のエキスが入ったお米味の「里山」。

梅のきらめき


梅のきらめき
280 円(税込)

完熟梅を甘漬けにして熟成させた一品。ふっくらとして、とろける食感です。

干し芋


干し芋
600 円(税込)

能登の定番!農家の手作り。穴水産のいろんなサツマイモが入っている、うまさ凝縮の干しいもです。

別所岳SA

七尾市中島町田岸ソ1番地8(奥能登山海市場)
Tel. 0767-78-1021
OPEN 9:00〜17:00(平日)
     9:00〜18:00(土日祝)
年中無休