能登町産ブルーベリーを使用したバームクーヘンと、能登ひかり米のポン菓子を組み合わせ、アクセントに能登海洋深層水ブルーベリー塩をトッピングした一品です。
焼きたてのワッフルにバニラアイスと能登町産ブルーベリーソースをかけた一品。星空がきれいな能登町のイメージにぴったりのかわいい星形に仕上げました。
奥能登産ブルーベリーを使用したチョコを薄焼きクッキーでサンドしたラングドシャと独特なホロホロ食感がやみつきになるクッキー(ポルボローネ)。
スペインの伝統菓子ポルボローネは、食べ終わるまでに「ポルボローネ」と三回唱えられたら幸せになるとか・・・?
お米に圧力をかけた後に一気に開放することによって膨らませた古くから愛されてきたお菓子です。
原材料のお米、能登ひかりそのものの味とサクサクした食感をお楽しみ下さい。てん菜糖でほんのり甘く仕上げました。お子様の毎日のおやつにもどうぞ。
地元の能登高校生制作のクッキー。
ほどよい甘さで、とっても美味しい。一粒が小さくて、子どもからお年寄りまで食べやすいサイズとなっています。
国産あずきを使用し、食べやすいように、一口サイズの白玉との組み合わせました。
秋から冬にかけ、寒くなる季節にあったまりませんか。
鳳珠郡能登町宇宇出津ト字29-2
Tel. 0768-62-8530
OPEN 8:30〜17:00
年中無休
小木の船凍イカといしるを使用したイカの駅オリジナルピザ。もちっとした生地で能登のおいしさがチーズに溶け合い絶妙なバランス!
日本有数のイカ水揚げ基地、小木らしいイカスミ入りソフトクリーム。イカスミに含まれる塩分が甘さを引き立ててくれます。
釣ったスルメイカを船内で急速冷凍した鮮度抜群の船凍イカ。解凍してお刺身にすれば、獲れたての味をご家庭で堪能できます。
能登産のもち米のモチモチとした皮で能登の恵みをぎゅっと包み込んだこだわりの商品です。
白、紅、かぼちゃ、まめ、よもぎ、ごまの計6種類あります。
創業50年以上続く能登の和菓子屋がつくるワッフル。
素材にこだわり、季節に応じて色とりどりのワッフルをご用意。
イカの駅限定仕様
能登の魚醤「いしり」に漬けて干した逸品!
そのままでも美味しいですが、ライターで軽くあぶるとイカの香ばしさとワタの濃厚な旨みが倍増します
鳳珠郡能登町越坂18-字18番地1
Tel. 0768-74-1399
OPEN 9:30〜18:00
9:30〜17:00(12月〜3月)
定休日 水曜日(5/4、8月の水曜日を除く)
小木港のイカのいしりを使用し、桜峠オリジナルイカの唐揚げをトッピングした特製ラーメン。すっきりした中にいしりのコクと旨味を感じるスープに、ちぢれ太麺がよく合う、満足感のある一品。
能登牛と能登豚を一度に楽しめる嬉しい揚げたてセット。肉汁たっぷりのメンチカツが食べられるのはきっとここ桜峠だけ。
宝石のようなブルーベリー塩が、ブルーベリーソフトクリームの上にキラキラ輝く。しょっぱさと甘さの絶妙なバランスが人気。
シャキシャキのキャベツとボリューミーな具材を、地元のパン屋さんのふわふわパンで挟んだ桜峠特製のサンドイッチ。
コロッケサンド、チーズinハムカツサンド、エビカツサンド、いかフライサンドなど。
お昼過ぎには売り切れてしまうことも多い人気商品です。
能登海洋深層水の塩を使ったドーナチュなど地元の食材を使った11種類。
冷凍ドーナツなので、常温で15〜20分おいてから食べるのがおすすめ。
カステラのような生地の中にあんが入ったおやつです。
桜峠では、いちごやカボチャなどなど豊富な味のたいこまんじゅうが揃っています。
季節限定の味もあり、何度での楽しめるおやつです。
鳳珠郡能登町当目2-24-24
Tel. 0768-76-1518
OPEN 9:00〜17:00(3月〜12月)
10:00〜16:00(1月〜2月)
定休日 月曜日